好きなものを身につける
2021年の8月もあっという間に終わってしまいましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
なかなかお出掛けが出来なかったりもしますが、そんな時こそ自分の好きなものを身につけて気持ちを上げてみてください❗️特にジュエリーにはその力があるはずですから☺️
ダイヤは勿論、希少なカラーストーンも取り揃えております。是非ノオミでお気に入りを探してみてください❗️
メガネ 宝石 補聴器 時計 電池交換 ブライダル ノオミ 秩父店 雪田
PRO TREK(アウトドアギア)
最近は密をさけアウトドアをされる方も多いと聞きます。
秩父本店にて取り扱っているCASIOのPROTREKは本格的なアウトドア用腕時計です。視認性や耐久性もさることながら、様々なセンサーを搭載し、磁気、圧力、温度等の野外活動に便利な情報を素早く教えてくれます。
デザインも,シンプルで扱いやすくぜひお勧めしたいお時計です。
気になる方は是非、お声掛けくださいませ。
メガネ 宝石 補聴器 時計 電池交換 ブライダル ノオミ 秩父店 雪田
ブルーインパルス*⋆✈
パラリンピック開会式の日にブルーインパルスの都内上空での展示飛行がありました。
定休日で仕事もお休みだったのと、友人にビューポイントを教えてもらったので…プラっと見に行ってきました( *´艸`)
すごい一眼レフのカメラ、脚立に無線機と本格武装した方々に紛れ…ちょうど矢印の辺りの見晴らしのいい場所に陣取ったので良い写真を✨と思ったのですが…
とにかくスピードが速すぎて私のスマホのカメラではなかなか難しい💦
それでも家に帰ってから加工を駆使してそれっぽい写真になりました(笑)
最後戻ってきて上空でも少しアクロバット飛行をしてくれて思わず歓声!!
滑走路からコクピットを開けてパイロットさんが手を振ってくれた時にはジーンときちゃいました。
やはり近くで見るブルーインパルスは迫力がありました!
メガネ 宝石 時計 電池交換 ノオミ飯能店 藤村でした。
🎶揺れるピアス🎶
そろそろ夏も終わりに近づいています。
この夏はコロナで旅行にも行けず、友人達との楽しい会食も無く…
そんな時こそ気分を上げて︎⤴︎︎⤴︎
秋風に揺れる大振りなデザインのピアスはいかがですか?
Pt950のアメリカンタイプのこちらのピアスは動きのあるデザインなので、つけた時にとってもキレイ✨です!!
メガネ 宝石 時計 電池交換 ノオミ飯能店 藤村でした。
snoopy
8月10日はスヌーピーのお誕生日(70周年)でした。
そてを記念して「グーテ・デ・ロワ スヌーピーデザイン」が発売されました😊
お洒落な缶と可愛い個包装。
スヌーピー好きの私としては、見過ごすことが出来ず購入してしまいました。
宝石 メガネ 時計 電池交換 ノオミ飯能店 落合でした。
パパラチアサファイア
9月の誕生石はサファイアです。
パパラチアサファイアはサファイアの一種で桃色と橙色の中間色のもので「蓮の花の蕾の色」を意味します。
産出量が少なく幻の宝石とされています。
上品なピンクのきらめきを楽しんでみて下さい。又、ダイアモンドリングとの重ね着けも楽しいですね😊
宝石 メガネ 時計 電池交換 ノオミ飯能店 落合でした。
即席ラーメン
今日は 即席ラ-メン記念日だそうです。
日清食品が1958/8/25にチキンラ-メンを発売した日。
コロナ禍で外食を控えている私の心強い味方です。
この機会に即席ラ-メンのレシピを色々試食するのも楽しみですね。
宝石 メガネ 時計 ノオミ飯能店 富田
AQUALIBERTY
軽くて スタイリッシュ 若者に人気のフレ-ムです
流行りの丸フレ-ムを是非 店頭で試着してください
宝石 メガネ 時計 ノオミ飯能店 富田
渋沢平九郎と飯能
大河ドラマ『青天を衝け』の主人公、渋沢栄一の養子の渋沢平九郎…
マツコ・デラックスさんの番組で、幕末のイケメンとしても評価されて注目が高まっておりました。
1868年(慶応4年)5月23日、ここ飯能の地で旧幕府方、振武軍の幹部として新政府軍を迎え撃つ(飯能戦争)も、最期は越生黒山にて自刃…享年22歳…
我らが飯能の商店街でも平九郎さんを偲んでフラッグを掲げております。
メガネ 宝石 時計 電池交換 ノオミ飯能店 篠原でした
完全体まであとちょっと
まだ完成ではないけども、80パーセントまで出来たので、見ていただきたい。
右が前回出した写真で、左が今回の写真。
ほぼほぼ出来てるけど、篭手と肩鎧まだ色を塗ってる途中なのでトルソーにセットできなかったのが残念です。
むふー、なかなか良い感じに出来てるので、友人に引き渡すのが楽しみ。
眼鏡 宝石 時計 電池交換 補聴器 ノオミグリーンガーデン店 スタッフ伊藤